一般社団法人 沖縄じんぶん考房

070-3802-3113 お問い合わせ

event activityイベント・活動情報

舞台で使う大きな人形作りワークショップを、7月29日14時から、国場児童館の集会室で行います️宮本亜門さん演出で、8月に上演される舞台「生きているから〜対馬丸物語〜」で使用する大きな人形を、子どもたちと一緒に作りたい。というリクエストがありました。作り方を教えてくれるのは、NHK「おかあさんといっしょ」のガラピコぶ〜に着ぐるみを作成した、大宜見健次さん。プロと一緒に、平和を考える大事な演劇作品の人形を作ってもらえたら嬉しいです。中学生、高校生もぜひ、小学生のサポートを手伝ってください️パペットワークショップ〜沖縄戦を学ぶこどもワークショップ体験事業〜日時 7月29日(火)14時〜16時#国場児童館

  • 国場児童館
舞台で使う大きな人形作りワークショップを、7月29日14時から、国場児童館の集会室で行います️宮本亜門さん演出で、8月に上演される舞台「生きているから〜対馬丸物語〜」で使用する大きな人形を、子どもたちと一緒に作りたい。というリクエストがありました。作り方を教えてくれるのは、NHK「おかあさんといっしょ」のガラピコぶ〜に着ぐるみを作成した、大宜見健次さん。プロと一緒に、平和を考える大事な演劇作品の人形を作ってもらえたら嬉しいです。中学生、高校生もぜひ、小学生のサポートを手伝ってください️パペットワークショップ〜沖縄戦を学ぶこどもワークショップ体験事業〜日時 7月29日(火)14時〜16時#国場児童館
舞台で使う大きな人形作りワークショップを、7月29日14時から、国場児童館の集会室で行います️宮本亜門さん演出で、8月に上演される舞台「生きているから〜対馬丸物語〜」で使用する大きな人形を、子どもたちと一緒に作りたい。というリクエストがありました。作り方を教えてくれるのは、NHK「おかあさんといっしょ」のガラピコぶ〜に着ぐるみを作成した、大宜見健次さん。プロと一緒に、平和を考える大事な演劇作品の人形を作ってもらえたら嬉しいです。中学生、高校生もぜひ、小学生のサポートを手伝ってください️パペットワークショップ〜沖縄戦を学ぶこどもワークショップ体験事業〜日時 7月29日(火)14時〜16時#国場児童館
一覧へ戻る